なんとなくセレッソ大阪を応援していた2008年の夏…大ファンだった乾貴士選手がセレッソに期限付き移籍のニュースが自分を突き動かすきっかけとなりました。といってもいきなりスタジアムにましてや大阪にふらっと帰るほど当時はフットワークが軽いわけではなく、まだ「観に行きたい」止まりでしたが秋に森島さんの引退の報…
当時はまだスカパー!にも入っておらず、ネットで情報を集めているだけでした。結局2008年は観戦に行かず森島さんが引退して一度もしっかりと観に行けなかった後悔が残りました。2009年のJ2開幕戦は住まいの近くにある味の素スタジアムで開催されることもあり、ようやくセレッソの現地観戦をすることになりました。

ただ一人だとやはり寂しいもので勝った喜び、負けた悔しさ等をブログで綴っていると見てくださる方も増え、今でも仲良くしてくださってる方と知り合うきっかけになりました。

その後スタジアムに行くとどんどん知り合いが増え、スタジアムに行くのがとても楽しくなりました。共通の趣味で繋がってクラブを応援しているお店巡りをしてどんどん繋がりを増やしていったことにより、ふと「これセレッソに限らず他クラブのサポーターともつながればもっと面白ことができるかも」と思いついたのが5年ほど前でした。
色々とアイデアは浮かぶのですが何が実現可能か精査しながら実現できればと考えています。そのためにはこのウェブサイトを利用してくださる方を増やすためにスタジアム情報、グルメ情報、観光情報を充実させていくことが最優先なのかなと考えています。
この記事へのコメントはありません。