
静岡県を代表するハンバーグレストラン「炭焼きレストラン さわやか」
十数年前にテレビで取り上げられてから行列の絶えない人気店となっていますが静岡のスタジアムへ行った際には一度行っていただきたいお店です。
さわやかといったらほとんどの方が注文される看板メニュー「げんこつハンバーグ」
100%ビーフのハンバーグ250gをたった1100円で楽しめるコストパフォーマンスのよさ。
店員さんがテーブルに持ってきてくれた際に半分に割って中身を少し焼いてくれるのですが、初めて見るときはちょっと感動します(笑)
ソースはオニオンかデミグラスが選べますがオススメはソースを選んだ後に「自分でかけます」といって半分はソースをかけずにそのまま食べると牛肉の旨味がしっかりと味わえます。
※自分でソースをかける際にはすぐにかけましょう。冷めてからかけるより断然おいしいです。(経験談)
更にさわやかさんのすごいところは待ち時間を概ねリアルタイムで知らせてくれるところ!
行きたいお店が今すぐに入店できるか?待ち時間はどれくらいか?というのをお知らせしてくれているので近くのお店は混んでいるけど、その次に近いお店は比較的待たずに行けるかも!って感じで確認できるところです。
炭焼きレストランさわやか-Airウェイト こちらをご覧いただけるとおおよその混雑具合が分かると思います。
予約はできず店舗へ行って待ち列の受付を発券してもらえます。また発券は営業開始の1時間前から行われているので、朝にサクッと発券して11時の営業開始に合わせてお店に戻ってくるのがベターかと思われます。発券された予約番号にQRコードがありスマートフォンに読み込ませることによって、待ち時間をお知らせしてくれる機能があるのですごく便利です。順番までに戻ってこなければキャンセルされる場合があるのでご注意を・・・

観戦と合わせて試合の前後にげんこつハンバーグを楽しむことを予定の入れてみてはいかがでしょうか。
清水エスパルスのホームスタジアム「IAIスタジアム 日本平」の最寄りは「静岡インター店」になります。
ジュビロ磐田のホームスタジアム「ヤマハスタジアム」の最寄りは「磐田本店」になります。
藤枝MYFCのホームスタジアム「藤枝総合運動公園サッカー場」の最寄りは「藤枝築地店」になります。
アスルクラロ沼津のホームスタジアム「愛鷹広域公園多目的競技場」の最寄りは「沼津学園通り店」になります。
この記事へのコメントはありません。