仲間探しの旅(2)

 前回の続きです。自分のやりたいことはJリーグサポーター同士繋がれば試合観戦時はもちろん観戦する一日楽しめる情報を共有できるのではと思い、ゆくゆくは試合のない日もJリーグサポーター同士繋がっていければ毎日が楽しめるような情報サイトが出来ると思い立ち上げました。

 構想は4年前くらいからあったものの、自分が超アナログ人間なのでhtmlすら分からないのに無謀にもウェブサイトを立ち上げようと思い、いちど某有名お願いサイトで「こんなサイト作ってもらえませんか?」って依頼者に結果25万円くらい払ったのに無駄にしたいう悔しさから、「自分の考えはぼんやりながら面白いものが出来る」という信念からあきらめず去年の5月からブラッシュアップは置いといてとりあえず、皆さんに認知してもらうことに当面は重点を置こうと思いスタートしました。
 セレッソサポーターの一部の人にしか知られていない自分にとって、そもそもJリーグサポーターに認知してもらうのがハードル高いのか・・・って最近思い知らされた次第です(;’∀’)


 なので前回同様、現時点で労力の対価をお支払いすることはできませんが同志を募ろうと思っています。まずはこのウェブサイトを認知してもらうべく、JリーグサポーターのVloggerさんに助力願うべく、いきなり連絡したらありがたいことに5名の方に掲載OKを貰い、トップページのメニューに「JリーグサポーターVlog」で紹介させていただいています。

 戦術系のVlogはありふれていて戦術語るよりもスタジアムの行き帰りを伝える道程を伝える旅系の方が面白いなというか、どのジャンルのファンも現地に行くのはもちろん気軽にネットで見れるようになったため、現地に行く楽しみ方を伝える方が重要なのかなと感じた次第です。

 また読み応えある戦術系Bloggerの方、VlogはやってませんがBlogやってますって方もこれから募集していきたいなと思ってます。

 弊サイトもまだまだ認知度が足りてないので同志(今のところ報酬出ませんが)募集しています。
・Jリーグサポーターの方(サポ歴問わずむしろ若いアイデアください)のチカラ募集しています。

・Vloggerの方で旅系Vlogやってるのに伸び悩んでる方。このウェブサイトを利用してお互い広めていければと考えています。
・Vlog、Blog、SNS等でオススメの飲食店、穴場の観光地等教えてくださる方。
・WordPress、PHP、WEBデザイン出来るんで値段に応じて手伝いますよ!(今は無収入なんでホンマに交渉させてください)って方募集しています。

 今は拙いサイトですが、Jリーグサポーターの皆さんが楽しんでもらえるサイトが出来ると確信して邁進していくので、もし興味あればよろしくお願いします。

 ご連絡お待ちしております。⇒お問い合わせはこちらにお願いします。

  • コメント: 0

関連記事

  1. Bリーグ観に行ってきました

  2. 2022年観戦初め

  3. 意義と目指すところ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。