最近セレッソ大阪の試合観戦スタジアムに行けない場合はHUB恵比寿店さんと渋谷にあるBar Blen blen blenさんをよく利用させていただいています。
東京都内にはありがたいことにその他にもHUB神田東口店さんとHUB八重洲店さんがセレッソ大阪を応援してくださっています。
以前HUB恵比寿店の店長さんにスタジアムに行ってみたいと言われたので「え?マジで言ってます?自分社交辞令通用しないですよw」っていうことでチケットを購入し、連絡をしたところOKをいただき店長さんの初観戦となりました。
武蔵小杉駅で待ち合わせしていざスタジアムへ!

自宅から2番目に近いスタジアムながら近年なかなか都合がつかず、久しぶりの等々力陸上競技場。
スタジアム前のフロンパークも久しぶりでコロナ禍以前とまではいきませんが結構にぎわっていました。
とりあえずビール🍺だけ購入し、セレッソサポーターのいるところへ・・・

セレッソサポーターの座るゴール裏席の裏にある公園でよくHUB恵比寿店で一緒に観戦する方々と合流しお花見しながらしばし談笑🌸

以前はゴール裏二階席も自由席だったので開門数時間前に待機列に並んで見やすい席を確保したものですが、コロナ禍以降二階席は指定になったのか今回は試合前30分前に入場。ちょうど選手がウォーミングアップを始めたころでした。
店長さんに試合前フロンターレはめちゃくちゃ強くてセレッソも近年勝てていないから、ワンチャンあればって感じですし、サッカーだから何があるか分からないけど・・・ワンチャンあればですよ・・・💦って初観戦で惨敗した時の保険をかけつつキックオフ!
あれ?王者フロンターレに互角、それ以上に渡り合ってるかも!
13分に山田選手のシュートがボールポストを叩いたと思ったら詰めていた乾選手がゴール!
待て、はしゃぐのはまだ早い・・・相手は王者フロンターレ偶発的な失点でこれからきっとギアが上がってくるに違いない・・・落ち着け自分・・・と言い聞かせながら・・・
28分、中原選手の絶妙なパスに抜け出した乾選手が2点目!!
「うぉー!いぬい~~~!!」とテンションが最高潮!
36分に山田選手もゴール(∩´∀`)∩
「前半で3点・・・こ、これは行けるかも・・・」と興奮を押し殺しつつ戦況を見ていたのですが、過去フロンターレにはシュート練習かと思わせるほど面白いようにゴールを決められた苦い思い出もあるので試合終了の笛が鳴るまで油断大敵・・・
前半終了しても気持ちは興奮気味で昂っているものの、きっとフロンターレは修正してくるだろうと・・・後半あわよくば追加点、失点は避けたい・・・と思いながらのぞんだ後半・・・

勝ちました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
68分、山田選手2点目!その前に乾選手に代わって入ったパトリッキ選手のスルーパスに抜け出した原川選手が山田選手に出したパスの一連の流れがすごく良かった👍
その後1失点しちゃいましたが、王者フロンターレ相手に完勝!

初観戦の店長さん、いきなりこんな試合見れて良かったと思いますし、ハマってくれたみたいで選手が挨拶に来たときは柵の前まで行って拍手送ってくれました👏
今回フロンターレが自滅したのか、セレッソが小菊監督になってようやく監督のやりたいサッカーが出来るようになったのかは自分には分かりませんが後者なら今季は期待してもよさそうかなと👍
戦力差がそのまま勝敗に繋がらないサッカーってスポーツはこれだからやめられないのかなと思いました。
前回に引き続き告知です
弊サイトもまだまだ認知度が足りてないので同志(今のところ報酬出ませんが)募集しています。
・Jリーグサポーターの方(サポ歴問わずむしろ若いアイデアください)のチカラ募集しています。
・Vloggerの方で旅系Vlogやってるのに伸び悩んでる方。このウェブサイトを利用してお互い広めていければと考えています。
・Vlog、Blog、SNS等でオススメの飲食店、穴場の観光地等教えてくださる方。
・WordPress、PHP、WEBデザイン出来るんで値段に応じて手伝いますよ!(今は無収入なんでホンマに交渉させてください)って方募集しています。
今は拙いサイトですが、Jリーグサポーターの皆さんが楽しんでもらえるサイトが出来ると確信して邁進していくので、もし興味あればよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。